尾倉ケント
OGURA KENTO
- 俳優
1985年3月9日生
神奈川県出身
- サイズ:
- 身長179.5cm
- 体重72kg
B96cm W81cm H97cm
- 靴
- 27cm
- 血液型
- A型
早稲田大学第二文学部卒
- SNS
- 尾倉ケントのTwitter
- テレビプレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」(BSプレミアム・BS4K/第3話/原作: 岸田奈美、脚本・演出:大九明子、脚本:市之瀬浩子、鈴木史子/2023年5/28(日)22:00〜OA)
- テレビ「亀も、青春は短い」(テレビ東京/監督:林毅、脚本:ガクカワサキ・林毅/2023年4/17(月)深夜24:30~OA)
- テレビ「あの界隈を恋愛ドラマにしたら…不覚にもキュンときた」(中京テレビ/2023年2/11(土)23:30~ OA)ミニドラマ出演
- 映画「グッドバイ、バッドマガジンズ」(監督:横山翔一、脚本:山本健介、宮嶋信光、横山翔一/2023年1/20(金)全国順次公開)
- 舞台COCOON PRODUCTION2022「ツダマンの世界」(作・演出:松尾スズキ/2022年12/23/ロームシアター京都)
- テレビプレミアムドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」(BSプレミアム・BS4K/第3話/原作: 岸田奈美、脚本・演出:大九明子、脚本:市之瀬浩子、鈴木史子/2023年5/28(日)22:00〜OA)
- テレビ「亀も、青春は短い」(テレビ東京/監督:林毅、脚本:ガクカワサキ・林毅/2023年4/17(月)深夜24:30~OA)
- テレビ「あの界隈を恋愛ドラマにしたら…不覚にもキュンときた」(中京テレビ/2023年2/11(土)23:30~ OA)ミニドラマ出演
- テレビテレビ大阪開局40周年「名建築で昼食を 大阪編」(テレビ大阪・テレビ東京/第2話・第4話/原案:甲斐みのり、監督:吉見拓真、脚本:横幕智裕/2022年8/24と9/7 OA)
- テレビプレミアムドラマ「今度生まれたら」(BSプレミアム/第7話/原作:内館牧子、脚本:真辺克彦、小嶋健作、大島まり菜、演出:松岡錠司/2022年6/19 OA)
もっと見る
- テレビWOWOWオリジナルドラマ「神木隆之介の撮休」(第6話『ファン』/監督:森ガキ侑大、脚本:ふじきみつ彦/2022年2/11 OA)
- テレビ沼にハマってきいてみた「ヌマーソニック2021 ~尊き青春リベンジ~」 DAY3 謎解きの日(Eテレ/2021年11/17 O.A)
- テレビ真夜中ドラマ「名建築で昼食を」(テレビ大阪/BSテレ東・BSテレ東4K/第2話・第5話/2020.8.22と9.12OA)
- テレビ「すぐ死ぬんだから」(BSプレミアム/第1話・第2話/原作:内館牧子「すぐ死ぬんだから」/ 脚本:長田育恵/演出:松岡錠司/2020.8.23と8/30 OA)
- テレビ日曜プライム「西村京太郎トラベルミステリー72 十津川警部のラストラン」(テレビ朝日/原作:西村京太郎/脚本:深沢正樹/監督:村川透/2020.7.26 OA)
- テレビドラマBiz「行列の女神~らーめん才遊記~」(テレビ東京/第6話/2020.5.25 OA)
- テレビ「有村架純の撮休」(WOWOW/第4話/ 脚本:篠原誠/監督:山岸聖太/2020.4.10 OA)
- テレビ「運命から始まる恋〜You Are My Destiny〜」(FOD/第1話・第2話・第5話/2020.2.12 配信開始)
- テレビ「ランウェイ24」(第1話・第10話/テレビ朝日(関東)・ABCテレビ(関西)/脚本:奥山雄太/2019.7.6〜スタート)
- テレビドラマ「ハピゴラ!」(GYAO!/全5回/監督・脚本:熊坂 出/2018.11.30〜配信開始)
- テレビ「会社は学校じゃねえんだよ」(第2話/AbemaTV/演出:藤井道人/4/28(土)22:00〜OA)
- テレビBSプレミアムドラマ「我が家の問題」第2回「仕事ができない夫に悩む妻」(原案:奥田英朗、脚本:飯野陽子、矢澤春樹、演出:萩生田宏治/2018.2.11 OA)
- テレビ「今夜もLLエピソード3 僕らのライブ大事件」(TOKYO MX/2017.6.7から全4話)
- テレビ「仮面ライダーエグゼイド」(第27話/脚本:高橋悠也、監督:諸田敏/2017.4.16 OA)
- テレビ「もしもドラマ がんこちゃんは大学生」(総合/第2話、第3話/2017.3.8と9 OA)
- テレビ「きみはペット」(CX/全16話予定/2017.2.6深夜)
- テレビ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」(第5話/TX/演出:ペヤンヌマキ/2016.11.11 OA)
- テレビ「深夜食堂-Tokyo Stories-」(Netflix配信/監督:松岡錠司ほか/2016.10.21〜)
- テレビドラマW「誤断」(第1話/WOWOW/2015.11.22 OA)
- テレビ「37.5℃の涙」(第3話/TBS/2015.7.23OA)
- テレビ「美女と男子」(第5回・8回/NHK/2015)
- テレビ「シンデレラデート」(第17話/東海TV/2014.11.26 OA)
- テレビ「深夜食堂3-年越しそば-」(第30話/MBS・TBS/松岡錠司演出/2014.12.23OA)
- テレビ「ラストドクター」(2話/TX/脚本:尾崎将也、演出:水谷俊/2014.7.18OA)
- テレビ終戦特集ドラマ「東京が戦場になった日」(NHK/作.中園健司、演出.伊勢田雅也/2014.3.15OA)
- テレビ「十津川警部シリーズ50作記念作品・消えたタンカー」(TBS/池澤辰也演出/2013.9.9OA)
- テレビ「ハイレグパンダ」(Eテレ/篠原哲雄監督/2013.8.15OA)
- テレビ「ダブル・ミーニング アンフェアスペシャル」(CX/根本和政演出/2013.3.1OA)
- テレビ「いつか陽のあたる場所で」(NHK/第1回/渋谷未来演出/2013.1.8OA)
- テレビ「大河ドラマ大作戦」(NHK/佃尚能演出/2012.8.26OA)
- テレビ「世に奇妙な物語’12春の特別編」(CX/後藤庸介演出/2012.4.21OA)
- 舞台COCOON PRODUCTION2022「ツダマンの世界」(作・演出:松尾スズキ/2022年12/23/ロームシアター京都)
- 舞台日本演出者協会「カウンティング&クラッキング(COUNTING & CRACKING)」(作:S・シャクティダラン(S.Shakthidharan)、翻訳:佐和田敬司/2022年9/17、9/18 オンラインリーディング参加)
- 舞台20歳の国「ホテル」(作・演出:石崎竜史/劇場公演:2022年5/13〜5/24、ホテル公演:5/28(土)〜29(日)@オンライン生配信)
- 舞台asatte FORCE参加作品 ブス会*「女のみち2020〜アンダーコロナの女たち〜」(脚本・演出:ペヤンヌマキ/2020.10.1-2)
- 舞台試すテレ東祭・テレ東無観客フェス2020「女のみち特別編〜アンダーコロナの女たち」(作・演出:ペヤンヌマキ(ブス会*)/2020.7.4. 20:00〜)
もっと見る
- 舞台ろりえ第13回公演「いけない先生」( 脚本・演出:奥山雄太/2019.12.26-30)
- 舞台桃尻犬「山兄妹の夢」(作•演出:野田慈伸/2019.6.26-30)
- 舞台ホエイ「喫茶ティファニー」(作・演出:山田百次/2019年4/11~21)
- 舞台日本劇作家協会主催12月の月いちリーディング「よろしくマイマザー」(戯曲:大石晟雄/2018.12.8)
- 舞台ろりえ第12回公演「ミセスダイヤモンド」(脚本・演出:奥山雄太/2018.12.19-23)
- 舞台ろりえ第11回公演 「桃テント」(脚本・演出:奥山 雄太/2017.12.6〜10)
- 舞台20歳の国「サマデーナイトフィーバー」(作・演出:竜史/2017.8.7-13)
- 舞台小松台東「山笑う」(作・演出:松本哲也/2017.5.19-28)
- 舞台ろりえ第10回公演 「全裸物語改め実家物語」(脚本・演出:奥山雄太/2016.12.28-31)
- 舞台20歳の国「保健体育B」(作.演出:竜史/2016.4.27-5.1)
- 舞台小松台東「想いはブーン」(作・演出:松本哲也/2015.10.2-12)
- 舞台ブス会*「女のみち2012再演」(作・演出 ペヤンヌマキ/2015.5.22-31)
- 舞台猫の会その7「火宅の後」(脚本:北村耕治、演出:北澤秀人/2014.10.22-26)
- 舞台ろりえ「ろりえ」(作・演出:奥山雄太/2014.12.26-30)
- 舞台ろりえ「俺たちの劇 inspired by 屋根裏」(作・演出:奥山雄太/2014.6.12-15)
- 舞台小松台東「フサエ、100歳まであと3年」(作・演出 松本哲也/2014.5.8-5.13)
- 舞台ろりえ「ろりえの鬼」(作・演出:奥山雄太/2014.1.28-2.3)
- 舞台小松台東「デンギョー!」(作・演出 松本哲也/2013.12.4-10)
- 舞台ろりえ「木」(作・演出:奥山雄太/2013.8.22-9.1)
- 舞台ブス会*「女のみち2012」(作・演出 ペヤンヌマキ/2012.10.11-14)
- 舞台「落語〜師匠の部屋〜」ろりえバージョン「逮捕(仮)」(作・演出:奥山雄太/2012.8.15-20) *中井美穂×シアターグリーンプロデュース
- 舞台ろりえ「よろこび」(作・演出:奥山雄太/2012.5.30-6.3)
- 舞台カムヰヤッセン「バックギャモン・プレイヤード」(作・演出:北川大輔/2012.2.9-13[東京]、2012.2.26[京都])
- 舞台ポツドール「夢の城」(脚本・演出:三浦大輔/2011)欧州・北米ツアー
- 舞台ろりえ「三鷹の化け物」(作・演出:奥山雄太/2011.9.30-10.10)
- 舞台五反田団「生きてるものはいないのか」(作・演出:前田司郎/2009)
- 舞台キラリ☆ふじみで創る芝居「大恋愛」(演出:多田淳之介/2008)
- 舞台smartball「Kiss me, deadly」(作・演出:名執健太郎/2008)
- 舞台ポツドール女シリーズ第2弾「女の果て」(作・演出:溝口真希子/2007)
- 舞台smartball「The Perfect Drug」(作・演出:名執健太郎/2007.9.6-9)