‘その他’ カテゴリーのアーカイブ

国際演劇協会日本センター「海外で活躍するプロフェッショナル」シリーズVol.4「原サチコのぶっちゃけドイツ演劇話3 ~ハンブルク・ドイツ劇場のレパートリー2014/15と私独自の活動について~」(構成・話し手:原サチコ/2015.7.24)

2015年7月31日 金曜日

トークとビデオ上映(日本語)
構成・話し手:原サチコ
聞き手:伊達なつめ(演劇ジャーナリスト)

2015年7月24日(金)
19:00~20:30講演
20:30~21:00懇親会(会場内にて)
東京芸術劇場シンフォニースペース

https://www.geigeki.jp/performance/event104/

久光製薬「ブテナロックL」(2015)

2015年6月27日 土曜日

http://www.hisamitsu.info/butenaL/index.html

TV-CM ジェームス「感謝をつめて」篇

2015年5月27日 水曜日

http://www.jms-car.com

FMシアター「私の翼」(NHK-FM/作:豊田愛、演出:桑野智宏/2015.5.16OA)

2015年5月14日 木曜日

第30回NHK名古屋創作ラジオドラマ脚本募集 最優秀賞受賞作
2015年5月16日 午後9時~午後9時50分(全1回)
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/fm2015015.html

小説「ロマンス」(文藝春秋/2015)

2015年5月2日 土曜日

都電荒川線沿線マガジン「とでんで。」(2015年1月号/表紙モデル)

2015年1月27日 火曜日

インタビュー・取材記事(2015.1.20更新)

2015年1月20日 火曜日

朝日新聞東京版夕刊(2015.1.20)「おんなのイケ麺」
http://www.asahi-mullion.com/column/article/ikemen/936

早稲田ウィークリー2015.1.19号「盛り上がれ!早稲田演劇」
http://www.wasedaweekly.jp/detail.php?item=1259

ほか

書籍・雑誌での執筆一覧

2015年1月1日 木曜日
  • BUBKA時代『美の無政府主義』連載(2006年~2007年)
  • STUDIO VOICE『VOICE OF VOICE』「私のセカンドライフ予想図」(2008年8月号)
  • 祥伝社「meiren」『新・美の無政府主義』(2008年)
  • 『悲劇喜劇』2010年8月号
  • 扶桑社「en-taxi」(2011年32号)
  • 世田谷パブリックシアター「SPT 」8号
  • 『悲劇喜劇』2013年2月号
  • 世田谷パブリックシアター「SPT 」9号
  • 短編小節「むきだされた天使」(ユリイカ/2013年8月号)
  • 洋泉社MOOK「寺山修司の迷宮世界」
  • 鉄人社「観ずに死ねるか!傑作青春シネマ(邦画編)」

LIVE&コンサート一覧

2014年12月7日 日曜日

「FunnyなChristmas」(2014.12.6/Hey-JOE)
出演:小西のりゆき、岡田静、武藤寛、ピアニスト松川裕

「岡田静タナバタライブ 「しずかのいのり」〜かなり早めのお誕生日会〜」(2013.7.7/サラヴァ東京)

「Lin’s Bsr 5 “BIRTH”」(2012.10.31/四谷SOUND CREEK Doppo)

「enjoy it」(2010.4/渋谷パセラグランデ)

「響」~ヒビキ~(2009.7/南青山MANDARA)

「ミニミニコンサート」(2008.11/下北沢駅前劇場舞台出演中のマチネ・ソワレ幕間LIVE)

「会えたね!」(2008.4/目黒・音の箱(ネノハコ)

「今、たいせつなこと…」(2007.5/神楽坂・アカギカフェ)

「オリーブコンサート」(2003.11/小豆島・原田オリーブ園)

「アフタヌーンコンサート」(2003.8/八王子・フランセス教会)

「フェスティバル」(2003.2/プレスカントリークラブ)

「ネイチャー・コンサート」(2002.8/六本木プリンスホテル)

「サンキュー」(2001.7/南青山MANDARA)

プライベート・インタビュー『クリストフと私』上映(インタビュー・映像編集:原サチコ/2014.11.18-23)

2014年11月14日 金曜日

『プライベート・インタビュー「クリストフと私」』上映(インタビュー・映像編集:原サチコ)

期間:2014.11.18(火)~11.23(日)
会場:東京芸術劇場 シアターウエスト
フェスティバル/トーキョー14映像特集
『痛いところを突くークリストフ・シュリンゲンジーフの社会的総合芸術』
上映作品の開場時間中にシアターウエスト内ロビーで、鑑賞可能。
※要映像特集鑑賞チケット:500円(18日のオープニングレクチャーは無料)
http://www.festival-tokyo.jp/14/program/film-series-christoph-schlingensief.html